Cinematic

映画のような日々を🕊

子供を産むということ

 

今年の春、好きな人と同棲して子供を授かった。

 

大学を出てちょうど1年が経った頃でキャリアもなくてこの先どうしようって考えた。自分だけだったら正直どうにかなることもたくさんあったけどこれからはそうじゃないっていう事実が重かった。でも産むのはもう決めてた。

 

「子供、生まれるみたい。」「んじゃあ、仕事変えよっか。」

 

そういって2人で転職した。

 

当時働いてた会社は本当にブラックで夜中11時から打ち合わせ翌日納期とか昼の10時に打ち合わせって話だったのに実際は夕方までずれ込むような業界内でも立場が弱い会社だった。だからなんでもはいはいって取引先で言うような会社だった。

 

泊まるの前提だったから会社の近くにマンションを借りたりして本当に馬車馬のように働いてた。ベッドが足りないから床で寝てる先輩もいた。

 

一緒に働いてたチームの子は20代が多くて専門卒だったり趣味でイラストを描いて家に引きこもるような子が集まって仕事をしてたから社会性とかそういったものが欠如している人が多かった気がする。(寝てる先輩がいるのに厚底ブーツでドカドカ歩いてたり、訂正が入るとでもだってを炸裂するひとだったり、会議中寝てるひともいた)

 

そんな中で妊娠したから考慮とかなくて席替えした時は寒い窓側の出入り口の所になった。

 

だから転職した。

 

転職先も「私は大丈夫だったんだからあなたも大丈夫精神」の人に仕事を強要されて不整出血した。なぜか50代の先生のお気に入りの人は出社時間の考慮と立ち仕事なしって優遇されてたのに。妊婦とはこんなに働きにくいものなのか。50代のババアのが大事なのか。印鑑のインクの種類を間違えて補填してレジを真っ赤に染めるような人のが大事なのか。患者とトラブルを起こして謝らない人のが大事なのか。そう思うと腹が立って悔しくてこればかりはもう黙ってやめられないと思って弁護士に相談しに行って示談で解決した。それから切迫早産になって入院して緊急帝王切開でBabyを産んだ。

 

就職先なし、キャリアなし、お金なしで今ここにいる。

 

正直お金かつかつだから働かないって選択肢はなくて退院と同時に保活と就活をすることになった。ぶっちゃけ厳しい。子供を産むって社会的に辛いことなのか。無認可の保育園に預けると月10万は軽く飛ぶし補助もない。認可・認証の保育園に応募するのでさえ就職先がないとできない。

 

就職先の面接に何社か行くけど子供の預け先が決まってないと難しいって何度断られたことか。求人サイトには託児所ありますって書いてあるのに実際は6ヶ月以上だったり存在してなかったりそんなところばかりだった。

 

多分キャリアあっても同じ状況だったと思うととりあえずまだ第2新卒って言う若さを武器にできる時期で良かったと思う。

 

世の中の親になった人は本当に子供が可愛いってだけで頑張れてるんだなぁって最近思うようになりました。

 

とりあえずどっか仕事受かりたいなぁ。